資産運用といえばFXをまず連想する方も多いと思います。外貨預金を扱った取引で、10年くらい前から注目を集めています。ネットを調べればいろいろとこの方面の情報を入手できるわけですが、わたしも最近になって本腰を入れて副業としてやっていこうかと思いいろいろと学んでいるところです。

スポンサーリンク

わたしはこれまでもちょくちょくとこの取引を行っていたのですが、あくまで趣味、お小遣いを使ってちょっと楽しむ、スリルを味わう程度のものでした。しかし事情があって前の職場を退職、もっと心身ともに余裕のある環境で自由に生きようと決意したところで副業の選択肢として注目するようになったのです。単なるお小遣い稼ぎ、遊びではなく、本格的に「稼ぐ」方法としてやってみようか、と。

何が魅力かってどこでも取引ができる点です。自宅でじっくり取り組むことができますし、外出中でもスマホを利用すればいつでもできます。市場が24時間動いていますから、電車で移動中、なんてときにもチャンスに飛びついて売ったり買ったりできるわけです。それにこれまでの職場では残業続きで子供と接する時間があまり持てなかったので自宅で子供と一緒に過ごしながらできるというのも個人的に大きな魅力でした。

初心者でも簡単にできるのもメリットのひとつです。基本的な始め方はFXを取り扱っている業者と契約して口座を作るだけ。以前は証券会社や専門の業者がほとんどだったのですが、注目が高まっていることもあってかいろいろな業者が進出しています。わたしが利用したのはDVDの通販などでおなじみのDMM。まさかここがFXを手がけるとは思っても見ませんでしたが、扱っている通貨も20ペア、口座に最初に預けることになる入金額の指定がないなど使い勝手がよかったので利用することにしたんです。

簡単に言えば通貨が高いときに購入して安くなったときに売れば利益を出すことができます。たとえば1ドルが120円の円安のときにドルを購入し、80円の円高のときに購入すれば1ドルにつき40円の利益が出ることになるわけです。しかもこの取引では「レバレッジ」といって予算よりもずっと大きな取引を行うことができます。つまり限られた予算でもチャンスを活かせば大きな利益を得ることもできるわけです。

ただ注意点としてはハイリスクハイリターンの面もあるのでリスクが伴うことです。以前は予算の100倍以上の取引が可能なレバレッジも用意されていたのですが、最近ではリスクが高すぎると規制の動きが出ています。ビギナーズラックで大成功した後のめりこんでしまって結果的に大損してしまう、という初心者のケースも多いので注意したいところです。

スポンサーリンク