YouTuberがネット上で話題になるのをよく見かけるようになりました。今では日常生活に無料動画配信サイトはなくてはならない存在、わたしも音楽や動画などを手軽に楽しんでいます。ちょっと聞いてみたい曲、見てみたい映画のワンシーンなどを無料で簡単に見ることができますし、昔好きだったドラマや映画の映像などもあってとても重宝します。ほかにも珍しい動画、面白い映像を編集した動画など、ユニークなものがあってついつい時間を忘れて見てしまうものです。

スポンサーリンク

こうして利用する立場からすると「無料で利用できる」というメリットに目が向きますが、運営しているyoutubeは慈善事業でもなんでもなく企業が利益を得るために行っているものです。つまりyoutubeを見ていることでお金が動いているわけなんですね。おもに広告料金ということになるわけですが、多くの人が見れば見るほど運営元にはたくさんのお金が入ってくるということになるわけです。そうなるとできるだけ多くの人に見てもらえるような、話題になるような動画が欲しい、そうした動画をアップした人には報酬を出そう、となるわけです。そこで誕生したのがYouTuber、自分で作成した動画を登録・アップして収入を得ている人たちのことです。

人気のある動画なら100万回を超える再生を記録することもあります。そうなればかなりのお金が動くことは誰でもわかりますよね?実際副業どころか本業として動画のアップで生活している人も出てきます。そこまで行かなくても話題になるような動画をアップできればよい副業になります。

そんなYouTubeで稼ぐ方法は簡単。多くの人が見たい、それも繰り返しみたいと思わせる動画を作ることです。はじめるのもチャンネルを設定し、動画をアップできる環境を整えるだけ。なおその際にはある程度ジャンルを絞ってチャンネルを設定するのがポイントです。

大事なのは動画を配信する環境ではなく動画を作る環境でしょう。まずは動画を編集できるソフトが欠かせません。そのうえで自前で動画を撮影する場合にはある程度の性能を備えたカメラも欠かせません。よいものを揃えようとなるとそれなりのお金がかかるので覚悟しておきましょう。5万円くらいは欲しいところです。

あとは宣伝。SNSを利用して積極的に宣伝した方がやはり視聴数は増えやすいです。もちろん、最終的には面白い動画が作れるか、よいアイデアが浮かぶかにかかってくるのですが。ほかにも運営元が主催するイベントに参加してアピールする方法などもあります。まずは自分が得意なジャンルからはじめてみるとよいかもしれまんね。

スポンサーリンク